windows10がなかなか良いし、
ほとんどのソフト・ドライバがそのまま動いて素敵。
なのだけど、
genymotionが動かないのと古いペンタブの設定ができない問題が起こった。
私の古いwacom PTZ-630は、
wacomのサイトでも、windows10は
非対応になっており、古いドライバしかインストールできない。
http://tablet.wacom.co.jp/support/info/windowsmacOS.html
設定ソフト?が利用不可になっていて使えない。
状態としては、ペンは反応し描けるが、
設定ソフトが使えないので、
サイドバーや強さの設定が何もできない。
私の場合、縦横の比率やマルチディスプレイの設定ができないのが痛い。
新しいタブレット買うか、
windows7に戻すかなんだけど、
どっちもきつい。
新しいペンタブレットにある、amazonのレビューに、
何人か今使っているペンタブが壊れたからとあってうらやましい。
中古で売るとしても4000円ぐらいらしいし悩む
そう思っていたら、9/11に新型がでるらしい。
ワコムがペンタブレット“Intuos”の次世代シリーズを9月11日に発売
http://www.famitsu.com/news/201509/04087751.html
最高1024レベル、Mサイズが ¥21,384
Intuos Proの代わりではなく、
Intuosの代わりで、付属ソフトに違いがあって4種類っぽい。
色々書いたけど、MACだったら動くことに気づいて断念。
Iintuos3頑丈
ほとんどのソフト・ドライバがそのまま動いて素敵。
なのだけど、
genymotionが動かないのと古いペンタブの設定ができない問題が起こった。
私の古いwacom PTZ-630は、
wacomのサイトでも、windows10は
非対応になっており、古いドライバしかインストールできない。
http://tablet.wacom.co.jp/support/info/windowsmacOS.html
設定ソフト?が利用不可になっていて使えない。
状態としては、ペンは反応し描けるが、
設定ソフトが使えないので、
サイドバーや強さの設定が何もできない。
私の場合、縦横の比率やマルチディスプレイの設定ができないのが痛い。
新しいタブレット買うか、
windows7に戻すかなんだけど、
どっちもきつい。
新しいペンタブレットにある、amazonのレビューに、
何人か今使っているペンタブが壊れたからとあってうらやましい。
中古で売るとしても4000円ぐらいらしいし悩む
そう思っていたら、9/11に新型がでるらしい。
ワコムがペンタブレット“Intuos”の次世代シリーズを9月11日に発売
http://www.famitsu.com/news/201509/04087751.html
最高1024レベル、Mサイズが ¥21,384
Intuosの代わりで、付属ソフトに違いがあって4種類っぽい。
色々書いたけど、MACだったら動くことに気づいて断念。
Iintuos3頑丈
コメント
コメントを投稿